餅つき会

今日は5年ぶりになる横浜マック餅つき会を開催しました。コロナ禍で色々なレクリエーションが中止になっていましたが、今年度からレクリエーションの再開が続いていて、餅つき会もOB/OGや関係者の方をお呼びしない小規模にはなりましたが、ようやく再開することが出来ました。

5年間のうちに利用者は勿論職員もかなり入れ替わり、餅つきのノウハウを知っている者もいなくなり、またOB/OGのお力も今年は借りられない、ということで職員も手探り状態での再開になりましたが、実際に始めてみると利用者のみんながとても積極的に参加してくれて、一体感の有る餅つきになりました。

前日から作った豚汁も美味しく出来ていましたし、餅も3ローテーションつきましたが、第一陣よりは第二陣、第二陣よりは第三陣の餅がやはり上手くつけていて、見様見真似でもやっているうちに上手くなっていくものだなぁ、と実感しました。つきたてのお餅をきなこやあんこ、大根おろしやひきわり納豆で豚汁と一緒に食べて、みんなで楽しく過ごすことが出来ました。

終わってみれば、年の暮れを感じられる素敵な一日になり、胸もお腹もいっぱいになりました。